「釣り行ってきていい?」に怒るわけ
台風が近づいてきてますね。
熊本は試練の夏!
どんなことが起きても
立ち向かって行けるように
心の備えをしっかりしようと思います👍
みなさんもどうぞお気をつけて
お過ごしくださいね💕
さてさて主人がよく
「釣り行ってきていい?」
と聞いてきます。
きっと怒られると思っているんでしょう!
伝えベタな主人も
その時だけは
ボイスサインをたっぷり使って
伝えてくれます😫✨
でもね?
私が怒るのは
「釣りに行かれる」ことじゃないんです!
その間2人でしている育児や家事を
私が1人でしなきゃいけないってこと!
その大変さを分かってくれているか
伝わってこないからイライラ
するんですよね。。。。
きっとこれが
家事と育児をしっかり手伝って
空いている時間に行ってくれるなら
全然問題ないんだと思います!
自分だけ休みで
子供は私に任せて行ったり
家事を全て片付けて
私たちの寝る時間に行ったり
それならきっとイライラしないです!
でも主人は感謝してくれてるとは
思うのですが
「行ってきていい?」
とそこだけ確認してきます。
伝え方、受け取り方ですよね。。。
そう!
ファーストサインって
そこなんです👍
赤ちゃんもきっと
私が主人に思うように
ママに対して
そう思っているから
泣くんですよね。。。
ママこうしたいよー!
ママ見てー!と
伝えていることが沢山😊💕
新生児の赤ちゃんも
サインって沢山出してるんです!
そのサインをひとつ残らず
受け取ってあげたい!
受け取った上で抱きしめてあげると
赤ちゃんの安心感って
全然違うんです😍💓
ファーストサイン初級講座では
コミュニケーションの基礎や
生活の中での取り入れ方などを
お伝えしています✨
1日3~4時間受講
ファーストサインシート、絵本
手遊び歌CDがついて
17000円です!
気になる方は下記フォームから
ご予約、お問い合わせくださいね!💕
0コメント